姿勢が悪い、背中や腰の痛みがある方は骨盤矯正を!
皆さん、こんにちは!
四街道駅前ひまわり整骨院です(^^)/
本日は骨盤矯正についてお話させていただきます!
**骨盤矯正(こつばんきょうせい)**とは、体の中心に位置する骨盤を正しい位置に戻し、全身のバランスを整える施術やストレッチのことです。現代の生活習慣によって、骨盤の歪みが生じやすくなり、それが腰痛や肩こり、姿勢の悪さなど様々な不調の原因になることがあります。骨盤矯正は、これらの不調を改善し、体を健康的に保つために行われます。
骨盤の役割
骨盤は、背骨や脚とつながっている重要な骨格構造です。体を支えるだけでなく、内臓を保護し、体の動きをスムーズにする役割を担っています。しかし、生活習慣や体の使い方のクセなどによって、骨盤が歪んでしまうと、体全体のバランスが崩れ、筋肉や関節に負担がかかります。
骨盤が歪む原因
・ デスクワークやスマートフォンの使用など、長時間座り続けることで骨盤が後ろに傾きやすくなります。
・ 猫背や足を組む癖がある人は、骨盤が左右に歪むことがあります。
・ 妊娠中や出産後は骨盤が開きやすくなり、そのまま不安定な状態が続くことがあります。
・ 筋肉が衰えると、骨盤を支える力が弱くなり、歪みやすくなります。
・ 片方の肩にバッグをかける、片足に体重をかけて立つなどの習慣も、骨盤の歪みを引き起こします。
骨盤矯正のメリット
・姿勢が改善され自然に背筋が伸び、美しい姿勢を保てるようになります。
・腰痛や肩こりが軽減します。
・血流やリンパの流れが改善され、冷えやむくみが解消されやすくなります。
・骨盤が正しい位置に戻ると、下腹部が引き締まりやすくなり、ウエストラインがスッキリ見えます。
日常生活で骨盤の歪みを防ぐポイント
・正しい姿勢を保つ: 背筋を伸ばし、骨盤を意識して座るようにしましょう。椅子に深く腰掛けるのがポイントです。
・足を組まない: 足を組むことで骨盤が左右に歪む原因になりますので、足は平行に揃えて座るよう心がけましょう。
・適度に体を動かす: 長時間同じ姿勢を続けると筋肉が固まるため、こまめに体を動かしてリラックスすることが大切です。
【アクセス】四街道駅から徒歩1分
午前:月~金9時~13時/午後:月~金16時~20時
土日祝 午前8時~12時 午後15時~17時
定休日:年中無休
【こんなお悩みの方・サロンお探しの方】
接骨院/整骨院/もみほぐし/骨盤矯正/頭痛/腰痛/猫背/マッサージ/肩こり/肩甲骨/ストレッチ/眼精疲労/産後骨盤矯正/むくみ/姿勢/足裏/美容整体/四街道/都賀/物井/四街道整骨院/四街道ストレッチ/交通事故/むちうち/むち打ち/ムチウチ
お気軽にご来店ください!